H24二月合宿 IN安達太良山
皆様こんにちは。今回、部ログUP係りを襲名いたしました髙岡であります。 今回は、2月20日から23日まで福島県の安達太良山に行ってきました。 4人での冬山。いざ始まる…… まずは出発のバスでの1枚。まだまだおふざけモードですね。 しかしこのあと地獄の夜行バスで一夜を明かします。 冬合宿同様、安定して寝れませんでした。 そしてあだたら高原スキー場に到着。早朝は地吹雪がやばかったです。 太陽が出て風がやんできたので準備開始。 あだたら高原スキー場さん、ありがとうございました。 そして出発前の1枚。もはや誰が誰だかわかりませんね。 鳥居さんのドヤ顔も決まったところで急な 上り坂を上っていきます。 結構急な上り坂に見えますね。 まぁ実際に全装での上りはきついです。 急な上りが終わると、勢至平が出現! 雪が積もってるのでスキーで楽々進んでいきます。 太田さんもこのポーズ。しかし何を考えているのでしょうかね? これは1本中の私です。カメラを向けられるとつい、ポーズをとってしまいます。 まぁ空元気ってやつですね。ってか休憩しとけよ。 そんなこんなで斜面をトラバースしていくと…… 本日の幕営地である、くろがね小屋が見えてきました。非常に立派な小屋です。 しかし我々は目の前でテントを張ります。 小屋には温泉があるということで硫黄のにおいがムンムンしています。 4人でのテント設営はチームワークが大切。 私と鳥居さんとの流れるようなポールの受け渡しです。 そしてテント設営完了。ここでは2泊します。 その後、明日行う滑落停止練習の練習をしました。 まずは浅沼さん。きれいに決まっております。 そして私。ピッケルの先端の部分を見てください。 きれいに雪が渦巻いているように見えませんか? ……はい。 自己マンです。どうでもいいです…… 翌日は今回の合宿の大イベント!安達太良山へのアタックです。 非常に天候に恵まれております。快晴・無風! そして準備をして、いざ出発! このあと浅沼さんにストックでケツに一撃もらいました。 ……ウソです。 こんな感じの晴天にPLの浅沼さんもホクホク顔。 ほんとーに良い天気でした。 そして安達太良山のピークが見えてきます。 写真上では一番左のポッコリとした突起物です。たぶん… 本当に、ここは日本かよ!という感じですね。写真で見ると。 実際私には行動中、このようなことを...