H27年度 秋合宿
皆さんこんにちは。 今回、秋合宿の活動報告の担当になりました 1年 清宮 佳幸です。 よろしくお願いします。 あ、ちなみに清宮(セイミヤ)ですので、某早稲田実業の 1年生バッターとお間違えのないようお願いします(笑) さて、今回我々法政大学ワンダーフォーゲル部では、 八ヶ岳へ秋合宿行ってまいりました! 新宿駅に10時30分に集合、特急あずさに乗り込みます。 車内で立川駅、八王子駅乗車組と合流し、茅野駅を目指します。 車内でくつろぐ中山さん 茅野駅に到着。 バスで美濃戸口まで移動します。 美濃戸口からは、C1のやまのこ村へ移動します。 やまのこ村に到着。 早速テントを張り、1年生はエール審査、上級生は食事の準備です。 久しぶりのエールで僕を含め動作を忘れ気味... でも、優しい神崎さんのおかげで全員無事に合格できました! 明日は、阿弥陀岳、赤岳を目指します。 午前3時起床。なかなかに美味しくない混ぜご飯を胃袋に詰め込み、 まずは、赤岳鉱泉へ出発です。 トップはわたくし、せいみやです。 初めてのトップで不安でしたが、先輩方のサポートのおかげで 無事に赤岳鉱泉へ到着できました! 赤岳鉱泉にテントを張り、軽装に切り替えて阿弥陀岳、赤岳を目指します。 トップは一時渡辺に交替です。 樹林帯の中を進み... 山頂直下の急登を登り切り... 無事、阿弥陀岳山頂に到着! 富士山も見えて、展望は良好! 続いて、赤岳へ、 赤岳の登りもかなり急... そして、 赤岳山頂に到着! エール係に任命されたせいみやがエールを担当します 続いて、横岳、硫黄岳を目指します。 まだまだ急斜面の岩場が続きます。 横岳にて、 硫黄岳にて、 赤岳鉱泉に戻ってきました。 夕食は、マカロニグラタンのような何かでした。 とても美味しかったですと篠原君が一言← 3日目、今日は白駒池に...