H28年度 自転車トレーニング合宿
ここ最近は活動記録ブログを2年生に任せていましたので、久しぶりの投稿になります。 3年の中山です。 2年生が活動記録ブログを書くのは夏合宿が最後になり、 秋合宿からは1年生が書くことになると思います。 思い起こせば、自分が初めて書いた活動記録ブログは秋の自転車合宿、 「 平成26年度秋合宿(自転車)IN房総半島 」でした。 今回は夏合宿で2年生が2人で約14日分ブログを書くので、その負担を軽減するために自分が担当しました。 さて、それでは合宿のコースですが、昨年の自転車練習合宿でもおなじみ風張峠です。。 7/30(土)の夜に出発です 近隣での花火大会の影響があり電車が混雑・・・ 輪行がとても大変です。 奥多摩駅に12:00頃到着し、各自自転車を組み立てて就寝します。 翌日いつもの観光センターから出発します。 しっかり体操をしてから出発します。 いざ風張峠にむかって出発!! ゆるやかなのぼりの道です これくらいならみんな余裕そう 奥多摩ゲートの開放待ちです たくさんの人が待ちかねています!! 奥多摩ゲートより先の道が非常にきつい とにかくのぼりがずっと続きます 先頭とだんだん差がついてきた、、 ま、前が見えないくらいまで離れてしまった あと少しで風張峠です。小高のサングラスが面白い(笑) ピーク少し前の月夜見駐車場で少し休憩して、、 いざ出発 さて、風張峠ですが、なにか観光名所のようなところかといったらそうではなく 端っこにぽつんと看板が立ってるだけです。 写真とか撮るほどのものではなく通り過ぎていきます。 風張峠からはずっと下りが続きます。 4kmほど下ったところにある、都民の森に到着!! 集合写真を撮ります。 くだりは本当にスピードが出るので写真がほとんど取れません。 30kmほど下るとこんな感じの市街地に出て行きます。 まずは武蔵五日市駅に到着。 ここから10km先の拝島駅を目指します。 10kmほとんどフラット(むしろ若干下...