H25 復活!!関法合同ワンデリング

どうも、こんにちは!! 長い間途絶えていた関法合同ワンデリングが復活しました。 今回のブログの更新はアップルが大好きな戸口でも、SONYが好きな山本でもなく、 電気製品は特にこだわりのない渡邉がお送りします。 紅葉の終わりも近い乗鞍岳へ行って来ました。 今回は一次偵察に行っていた上級生3人は川嶋潤也OBの車に乗せてさせていただきました。 川嶋潤也OBありがとうございまし た。 その後、下級生と浅沼準OBが到着。 残念ながら1年の戸口は胃腸炎の為、お休みです。 出発の準備ができたら、関西大学式の準備体操。 細かいところは違うものの、動きや順番はだいたい同じでした。 鈴蘭橋で記念撮影 今回の関法合同ワンデリングの復活にご尽力して頂いた 関西大学の西達郎OBに撮影していただきました。 ごつあんです!! 鈴蘭橋での記念撮影2 新歓でお世話になっている辻大樹OBに撮影していただきました。 今年の新歓もよろしくお願いします。 (一列目の一番右が関西大学の西達郎OB) さて、スキー場のコースのようなところから登っていきます。 しばらく行くと雪道になりました。 ふわふわなのでさほど歩きにくくありません。 道路に出たり、山道を歩いたりすること2時間半...... 位ヶ原山荘に到着しました!! ストーブにあたり身体を暖めます。 食事の準備の光景 メニューはカレーとおでんとオードブル! 非常に豪華です。 関西大学の方が前日からおでんの準備等をしていてくださったこともあり スムーズに準備ができました。 その間、食当以外はこたつやストーブにあたりながらまったり♪ 食事の前に関西大学の加藤光司OB会長と 川嶋潤也OBからお言葉をいただきました。 その後はご飯を食べながらそれぞれ自己紹介 位ヶ原山荘の支配人で今回の関法合同ワンデリングの復活に多大なご協力を頂いた 関西大学の六辻徹夫OB 関西大学の監督の三島和彦OB この後、学生時代にヒマラヤに行った時に覚えたネパールの 踊りを披露して頂き、大いに場を盛り上げていただきました。 ...