R2 初滑り合宿

こんにちは。 1 年の宮澤です。久しぶりにブログを書かせてもらいます。 今回は、年末の冬合宿に向けた初滑り合宿についてです。 … 気づけば 2019 年も終わりに近づいてるんですね。早いものです。 今の時期なかなか寒くならず、 11 月末には台風が発生するなど異例の事態になっています。 思い返せば、関東では10 月にも関わらず半袖で過ごした日もありました。寒暖差が激しいですが、体調管理には気を付けて楽しい年末を過ごしたいですね! 開会式。それぞれ複雑な新宿西口を切り抜け全員無事集合です。 さて、雪が足りず予定していたスキー場がオープンされなかったため変更し、軽井沢プリンスホテルスキー場での練習となりました。 12 月 1 日 新宿西口都庁大型バス専用駐車場 (7:00 発 )=== 軽井沢プリンスホテルスキー場( 10:00 着 ) 開会式をし、ツアーのバスで向かいます。 現地に近づいてくると広いショッピングモールがあり、いろんなブランドショップが並んでいました。ここら一帯がプリンスホテルの商業施設で、とても軽井沢らしい雰囲気。 天候にも恵まれて浅間山が山頂までくっきり見え、良いスキー日和でした。 ゲレンデが白くまぶしい! 午前中は初心者用の坂で軽く滑ったあと、昼食を取り、午後はスクールの指導を受ける形です。 初心者用の坂で基本動作を確認 ワンゲル部なのであえて土のある場所で昼食 ホットアクエリで体を暖めた後、スクールに参加。 部員それぞれのレベルに合わせたグループに分かれました。 私自身は少しスキー経験があるのでカーブやターンを教えてくれるグループに入ったのですが、これがまた難しい。というよりも、そもそもフォームから問題があることが発覚。 へっぴり腰になっていて、板を操作しにくくしてしまっていたんです。昔教えてもらったことも、長い時間が経てば変に自己流になってしまいますね… 大事なのは、痛いと感じるくらいに脚を前に曲げ、前太腿を張るようにし、重心を安定させること。下腹部に力を込め、体が板に置いてけぼりにされないようにしなければなりません。 また、手はヤジロベエの様に体の少し離れた...