R4 偵察合宿(安達太良山)

こんにちは。初めまして1年生の湯浅と申します。 今回は、10月に行った安達太良山への偵察合宿の活動報告をしていきたいと思います。 【期間】 令和4年 10 月 14 日 ( 金 ) ~ 10 月 15 日 ( 土 ) 【行動計画】 10 月 14 日(金)①郡山駅(現地集合)、②福島駅集合(現地集合) 10 月 15 日(土)①郡山駅■□■二本松駅②福島駅 ■□■ 二本松駅 → 二本松駅にて ①② 合流 ■□■ 二本松駅前 ===奥岳登山口 ―― 勢至平 ――― くろがね小屋―――安達太良山――――五葉松平―――奥岳登山口===岳温泉===二本松駅 14 日は移動日のため郡山駅または福島駅にてステーションビバークをしました。私は郡山駅でステーションビバークを行いましたが、事前の情報と異なり駅構内で寝れないことやスケボー集団がうるさかったので正直寝心地は、、、 15 日 ( 土 ) に二本松駅へ向かい福島駅組と合流しました。 その後、奥岳登山口に移動し、登山開始です!天気は快晴でした。 ↑景色が開けるまではこんな感じの道を歩いていきます。ぬかるみがやや気になります。 しばらくすると景色が開けていき紅葉も見えていきました。 色づく紅葉 山頂到着です。景色は GOOD 。 山頂からの風景です バスの時間が迫っていたので休憩はほどほどにして、すぐに出発しました。 ペースを上げての下山だったのでみんな転びそうになりながらでしたが、何とかバスに乗り込み二本松駅に向かいます。その後二本松駅で解散です。 春合宿でこの山を雪が積もった状態で上ることはなかなか想像がつきませんが、 偵察合宿での経験が生かすことができればいいなと思います。