5月合宿

こんにちは。2年杉崎です。今回は、5月合宿の報告をさせていただきます。 新入生を3人向かえ、何か部も少し変わったような気がします。すごく新鮮です。 さて、5月合宿ですが、1日目は頂上付近まではいい天気で行けたのですが、頂上はガス、2日目は雨となってしまいました。ですが、五月の山の新鮮な空気を存分に吸って来れて満足です。 新入生にはSTBから登山、キャンプ、そしてシャカ・・・・初めてづくしだったと思います。まぁ、山の良さなんてすぐにはわからないものさ!!これからの新入生に大いに期待します!!! 立川集合。終電で奥多摩に向かいます。頼りにならなそうな先輩たち。 そして、はじめてのSTB。ちょっとカルチャーショックだけど、なんかクセになる・・・(俺だけ?) ちなみにこの日の奥多摩駅は多くの学生で盛り上がっていました。 始発のバスで奥多摩から鴨沢まで移動。ストレッチしてる1年浅沼・・・の後姿。 いざ出発!! はじめての一本。一本中にはすることが多いのだ。 木漏れ日とか好きです。 まっすぐに生える杉って、なんかいいですよね。 綺麗な花が一年生の疲れを癒してくれる・・・・・なんて余裕はない。 半分くらい来たところ。もう1年生的にはキツイ頃。 遠くで富士山が応援してくれています。 「フレーフレーワンゲル~~~!!」ってね。 山では先輩としての頭角が出てきた2年沼尻。昨年とは大違い。 山を登る人の後姿ってカッコイイと思う。 頂上まであともうチョイ!!!ふんばりどころです。 頂上到着お疲れちゃん!!!浅沼いい表情だ!!! 頂上での初エール。校歌は・・・・うん、最初はそんなものさ!!! 頂上での一枚!!みんないい表情だ!!部旗忘れてるけどね!!! そして、はじめての食当。おいしくできるかな? 山のお楽しみであるコンパ!!疲れを癒してくれ!!! 翌日は生憎の雨。でも、ま、いい経験だよ。 山おなじみのガスさんも新入生をお出迎え。 無事に下山!!1年生ははじめての登山お疲れ様でした!!!