R6 冬合宿(前半)
皆さんこんにちは!今回ブログを担当します2年の吉野です! 今回は令和6年度冬合宿の後半部分についてお伝えしたいと思います!最後までお付き合いいただけると嬉しいです! <行程> 12/27 遠見小屋ー見返り坂 12/28 見返り坂ー小遠見山ー遠見小屋 12/29 スキー練習 12/30 全装滑走 12/27 この日は遠見小屋から見返り坂への移動日でした。 見返り坂に移動後、天気が悪かったため、テント設営後にスノーブロックで風よけを作りました。自分は初めて風よけを作ったのですが、スノーブロックを積み上げるのに意外と神経を使ったため想像以上に大変でした… その後は、近くの斜面で、弱層訓練と滑落停止訓練を行いました。 ←ザックを背負ったまま滑落停止を試みる高橋先輩 12/28 この日は小遠見山アタックの日でした。 とても天気が良くほとんどラッセルもなかったため、1時間半ほどであっさりと登頂することができました。 小遠見山山頂にて 下山後はテントを撤収し、シールをつけて地蔵の頭に登りました。去年はとても風が強く景色も何も見えませんでしたが、今年は雲一つない晴天できもちのいい眺めでした! 小屋に戻った後は、夕食後にお待ちかねのプレゼント交換をしました! 12/29 この日は午前中にスキー練習を行った午後から地蔵の頭に行きました。 翌日の全装滑走に向けて各班に分かれて猛特訓です! 躍動感溢れる1枚 ...