ブログをご覧の皆様こんにちは。二年浅沼です。
新入生の皆も見てくれているかな??
18日の日曜、素敵な新入生5名を迎えて
もはや全国区の名観光地・高尾山に
新歓ハイキングに行ってまいりました。

スタート地点の高尾山口駅。
この日は先週までの異常気象から一転、ようやく
春らしいお天気になってくれました。
高尾山には登山道がいくつかあります。
駅からちょっと歩いたところの稲荷山コースから入山開始です。
最初はかなり狭いです。人も多く渋滞気味…

若干広くはなりましたが、それでも
結構混雑してます。

途中で記念撮影。
やっぱり天気がいいと気持ちいいですね~♪

沼尻さん+鳥居くんツーショット。
クラシカルなミレーのかばんがいかしてるぜ!!

小一時間で山頂に到着。
まじめな一年生とふざけてる現役生とのコントラストがね…苦笑

休憩もそこそこに隣の城山にむかいます。

下界ではもうほとんど桜は散ってしまいましたが、
高尾ではちょうど今が見ごろといった感じでした
のどかな原生風景が広がります。

今度は太田くんとツーショット。
沼尻さんもいつの間に沢山とっているんですかね??笑

中間地点で小休憩。
一年生で寄り集まって何話してるんだぃ~?

市川くんは元野球部キャッチャーと言うことでパシャリ。

ご覧の通りの大渋滞。道も泥んこでした…
そんな中粂田くん、横顔がまぶしいね!
城山山頂、というより丘みたいな感じです。
ここでも桜が綺麗に咲き乱れていました。
いよいよ最後の景信山へ移動。
このあたりまで来るとだいぶ観光客も少なくなりました。
にしても濱くんはえらくスピード速かったよね!

景信山山頂到着。もはや一体が休憩地になっています。
ここでようやくお昼ご飯。ラーメン用に
お湯を沸かします。

美味しいですか~~~~!!??

食事も済ませてさぁ下山です。
日当たりが良いからでしょうかね、
こちら側はだいぶ道が歩きやすかったです。
あっと言う間に下山完了。
最後はバスで高尾駅に移動して解散となりました。
新入生の皆さん
今回のハイキング楽しんでもらえましたか??
新歓の説明会やイベントもいよいよお終いです。
あとは皆さんの意思次第ですが、
これからの大学生活を彩る舞台にここ・法政ワンゲルを
選んでいただけたら幸いです^^
もちろん今回これなかった人も大歓迎です!
ぜひ一緒に大自然を満喫しましょう!!
コメント
新入生よ、迷ってないでダイブするんだ!
決めちまえば動き出すさ。
そうそう
やってみると面白いもんだよ。
一緒にファミリーになりましょー(^o^)丿
いや~・・・上級生の威厳のなさにはビックリするね。
なんか、新入生は体育会っぽいからもっと俺たちも体育会風になったほうがいいのかね?
「失礼します!!!!!」