R7 冬合宿
皆さんこんにちは! 2年の土田です。
今回は12月24日から31日にかけて行われた冬合宿ついてお伝えします!
今年は例年を上回る積雪があり非常に新鮮な銀世界を堪能してきました。
日程 12/24 市ヶ谷キャンパス===バスタ新宿===
12/25 ===エイブル白馬五竜スキー場エスカルプラザーーー遠見小屋C1
12/26 遠見小屋C1,C2---白馬五竜ゲレンデ
12/27 遠見小屋C2,C3ーーー白馬五竜ゲレンデ
12/28 遠見小屋C3,C4ーーー白馬五竜ゲレンデ
12/29 遠見小屋C4ーーー見返り坂麓C5
12/30 見返り坂麓C5ーーー小遠見山ーーー地蔵の頭ーーー遠見小屋C6
12/31 遠見小屋C6ーーーエスカルプラザ
ー1日目 12/24ー
15:00に大学に集合し、装備の最終確認、OBOGの方々に差し入れを頂き、バスタ新宿へとむかいます。OBOGの方々ありがとうございました!
23:10発の白馬行き夜行バスに乗り込み遠見小屋へ向かいます。
ー2日目 12/25ー
06:00にエスカルプラザに到着し入山の準備をします
テレキャビンに乗ってアルプス平に向かって遠見小屋を目指します。今年は12月では珍しいほどの大量の積雪ですでに遠見小屋が埋まってしまうほどしでした。
ー3日目 12/26ー
今日から3日間スキー練習をゲレンデで行います。
日の出は薄い雲に遮られてしまいましたが幻想的です。ー4日目 12/27・5日目 12/28ー
この2日間もスキー練習を行いました!しかし、両日とも大量の降雪と強風のため部員が誰1人写真を撮ることなく終わってしまいました。
ですが、新雪が40-50cmもありゲレンデでありながら、さながらbcの様な環境で有意義な滑走練習ができました!
ー6日目 12/29ー
次の日の小遠見アタックと雪訓のために全装で見返り坂麓まで、シールでむかいます。
ー7日目 12/30ー
日の出と共に小遠見山にアタックします。
昨夜は風が非常に強く、
ー8日目 12/31ー
最終日です! 小屋締めを行い全装滑走をして下山します。入山してからもたくさんの積雪があり、小屋の1階は完全に埋もれてしまうほどでした。
コメント