こんにちは。2年の吉野です! 今回は8月に行われた夏合宿自転車の後半部分をお届けしたいと思います。 日程 令和5年8月7日~12日 場所 北海道 8月7日 夏合宿も折り返しを迎えたこの日は、稚内港から利尻島へとフェリーに乗って向かいました。この日はとても天気に恵まれ、波も穏やかで、特に船の甲板からの景色がとてもよく、ド迫力の利尻山を拝むことができました! フェリーからの利尻島 そして一時間半ほどで、利尻島に到着です!この日は移動日だったので、港に着いた時点で各自自由行動となりました。港の前では何やらお祭りのようなイベントが開催されていたので、自分を含め何人かの部員で、港の近くの食堂で昼食をとり、イベント限定のうに丼をいただきました! 8月8日 この日は利尻山の登山を行いました。事前の情報では利尻山の標高は1721mとなっていたのですが、ほぼ海抜0m地点から日帰りで登頂・下山を目指すというコースだったので、実際に上ってみるとかなりしんどかったです。おまけにこの日は天気に恵まれず、山頂からの景色はほとんど見えませんでした。ですが、山頂で長野県からきたという大学生と少し交流があり、いい思い出ができました。 8月9日 この日は休養日でした。朝利尻島→稚内港のフェリーに乗って稚内公園に帰ってきました。キャンプ場に帰った後は、各自お土産を買ったり、ご飯を食べに行ったりと思い思いの時間を過ごしました。自分を含め3名の部員は、自転車で日本最北端の宗谷岬を目指しました。いざ到着してみると記念碑の前にはたくさんの人が並んでいて、ちょっとびっくりしました。しかし、達成感も大きく、「ついにここまで来たんだなー」と感動しました。 8月9日 この日は稚内から天塩中川まで行きました!この日はあまり天気が良くなく、キャンプ場につく頃には、みんな雨でずぶぬれになってしまいました。 8月10、11日は天気にも恵まれ、サイクリング日和となりました! 8月12日 この日はいよいよ合宿最終日!キャンプ場を出発して旭川まで向かいました。北海道は南に進むにつれてどんどん気温が高くなっていくのですが、この日はとても暑かったのを覚えています🌞最終日ということもありみんな疲労がたまっていましたが、お互い励ましあいながらなんとか進んでいきました。そしてついに旭川到着です!旭川はとても暑く、気温が30℃ま...