R6 6月合宿

HWVブログ へお越しの皆さん、こんにちは!こんばんわ!4年の 近藤 で す。 さて、今回は6月の前半に行われた 6月合宿 についてレポートして行きたいと思います!! 新入生、一発目の宿泊を伴う合宿でした!場所は、 八ヶ岳の編笠山・権現岳 です!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【期間】【場所】【行程表】 ・6月8日~6月9日 ・編笠山・権現岳 ・6月8日 小淵沢駅🚖🚖🚖観音平登山口ーーC1青年小屋 6月9日 青年小屋←→権現岳→編笠山ーーC1青年小屋 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー DAY1 小淵沢駅に集合しタクシーで観音平登山口を目指します。 小淵沢駅の駅舎の形が独創的でなんかしゃれていますよね どんな形やねん!(笑) なんだかんだで観音平登山口に到着です。 ここからは、青年小屋目指して張り切って登っていきます!! 今年の新入生は元気いっぱいで体力面が強くグイグイ登ってきました。🏃🏃 上級生は負けてられませんよね🔥 テクテクあるいて3時間半ちょとで 青年小屋 に到着です。ふーやっと一息つけます。 なんと山小屋なのに 居酒屋 みたいな雰囲気が!!飲みべが上がてしまいます。 ここは 大人の栄養ドリンク🍻 をのどに入れたくなってしましました。 遠い飲み屋とはいったいなんなのでしょうか? "居酒屋”ではなく、"飲み屋”なんです。ではなく、純粋な山小屋だそうです。 (https://yatsugatake-seinengoya-tooinomiya.net/) そんなこんなんで、1日が終了です。明日の行動に向けてお休みをします💤 DAY2 この日の行程は、 青年小屋から権現岳のピストンをしたのちに編笠山頂上を経て 下山していきます。 この日は1年生初めての ガレ場 を進んでいきました!!1年生の足取りは頼もしいものです。 小屋からは1時間ほどで権現岳頂上付近に到着しました。 我が部で一番偉いMくん。ごきげん元気らしい。 その後は、小屋に戻りつつ編笠山頂上を目指していきます!! なんとも微笑ましい同期の仲。これは卒業しても続く中かも 打って変わって、バラバラな4年生のメンツ。同期仲は崩壊しているのでしょうか。 編笠山頂上から観音平登山口までは1時間30分ほどで降りることが出来まし...