R5 冬合宿 (前半)
皆さん、こんにちは。1年の湯浅と申します。
今回は12月下旬に実施した冬合宿の前半(24日~27日)について紹介します。
【期間】
令和4年12月24日(土)~同年12月31日(土)
【行動計画】
12月24日(土)大学―――飯田橋駅■□■新宿駅、有楽町駅――バスタ新宿(23:05)、鍜治橋駐車場(23:40発)===エスカルプラザ(翌6:15/ 5:50着)
12月25日(日)エスカルプラザ(6:15 / 5:50着)+++アルプス360←―→遠見ヒュッテC1
12月26日(月)遠見ヒュッテC1―――見返り坂麓C2←―→見返り坂(雪上訓練)
12月27日(火)見返り坂麓C2←―→小遠見山(雪山登山) ―→遠見ヒュッテC3
・12/24
大学で装備の最終確認を行ってから2班に分かれたあと、バスタ新宿と鍜治橋駐車場に移動し、バスに乗車しました。
・12/25
サンマルテへと向かい、小屋の鍵とガソリンを受け取ったら、いざ小屋へ。コンドラでしばらく登ったら、わかんにて小屋に向かいました。初めての小屋だったのでわくわく!
![]() |
小屋 |
![]() |
新しいストーブで室内は快適! OBOGの方々、本当にありがとうございました。 |
・12/26 本日はシール歩行で見返り坂まで向かいます。僕を含め、1年生は全員初のシール歩行のため、大苦戦。転びまくりながらも先輩の補助もあって、なんとか到着。
その後は滑落停止訓練や雪洞作り、弱層テストといった雪上訓練を行いました。
・12/27 小遠見アタックとなるこの日ですが天気は快晴!この日が合宿を通して、いちばん天気が良かったです。そんな最高の天気の中、わかんを履いてスタート。基本的に1年生がラッセルをしていきます。
|
コメント