みなさん、こんにちは!3年の渡邊です。
あっという間に7月になりまして、
1年生がワンゲルに染まってきてくれています。
懐かしいですが、
今日は4月頭に行きました新入生へ向けての新歓登山の様子を書きました( ..)φ

―――――――――――――――――――――
[日程]2023年4月16日(日) 晴/雷雨
[行程]筑波山:白雲橋ルート
―――――――――――――――――――――
つくば駅に9時集合
昨日は悪天候でしたが、今日は晴れ!
(昨日の悪天候の中実施された別山行はこちら☔)
自己紹介と一日の流れを説明し、バスで登山口へ
筑波山神社10時半着



昨日の大雨で道なりが悪い!ですが新入生は運動靴でもすいすい進んでいます
~休憩~
弁慶岩手前の休憩スペースに、今年になっておしゃれな小屋がたったようです♪

筑波山は奇岩で有名ですが、この女体山頂付近にある弁慶七戻は特に知られています。
頭上の岩が今にも落ちそうで訪れた弁慶も七戻りしたと言われています。
(七回は多すぎですね。。笑)
 |
弁慶七戻 |
 |
もうちょっと!
|
女体山登頂😺
ガスがかる時間帯もありましたが、運よく登頂した時には開けてくれました🌞
関東平野が一望できます


その足で男体山も登頂しました

その後、、女体山&男体山を登頂し終え、
頂上付近のお食事処でのんびり皆でお昼休憩をとっている際
遠くから雷鳴がし、急に悪天候に、、、
雨も降り始め、乗り物等も休止するとの緊急放送が入ったので、
私たちもあわてて予定を見直し、
ケーブルカーで下山しました💦
帰りのバスで立ったまま寝ている、多忙な我が主将さんです(..)
 |
おつかれ山です!! |
帰りは同期と駅近くの蕎麦屋さんへ
『つくば蕎麦物語 一成』
つくばに訪れた際はぜひ!!

最後まで読んでくださりありがとうございました(^^)/
コメント