good morning good morning good morning:)) 1 年の高橋です。篠田、藤田からバトンを受け継いで、ここからは四国一周第2弾! 9 日目から 11 日目の活動記録をシェアしていきます! 【日程】 8 月9日 ( 金 ) 〜 8 月 11 日 ( 日 ) 【場所】高知〜愛南 【行程】 8 月9日 ( 金 ) 種崎千松公園キャンプ場 C8,9 8 月 10 日 ( 土 )C 9 ―― 県道 36 号 ―― 国道 56 号 ―― 入野松原キャンプ場 C10 走行距離: 102km 獲得標高: 930m 8 月 11 日 ( 日 ) C10―― 国道 56 号 ―― 須ノ川公園キャンプ場 C11 走行距離: 69km 獲得標高: 470m ◯8 月 9 日 待ちに待った休養日!! 前日は津波警報の連続で、避難塔で寝るなど、ヒヤヒヤした一日でしたが、 この日は何もなかったように穏やかな晴れた一日でした (避難塔の屋上から見えた朝日) そこでまず、始めに訪れたのは高知城! 陽気で親切なおじいちゃんの案内のもと、天守閣の一番上まで登りました まだまだ続く階段に歩荷をしている気分でした(笑) ( 高知城のしゃちほこ) 高知といえば か・つ・お! ひろめ市場で、目の前で藁焼きで提供してくれるお店でかつおを食べました 私はかつお定食をオーダーしました、これがまた絶品で♡ そのあとに、土佐巻きとうつぼのから揚げも食べたのは内緒。。。 こんな感じで、この日は心も体も(胃袋以外 !? )休めた一日となりました ◯8 月 10 日 走行距離 102km 獲得標高 930m 、数字を見るだけでクラクラしそうでしたが、 なんとかゴール地点までたどり着くことができました 終わることを知らない峠を遠めに見ながら、ゆっくりと着実に足を進めていきました 七子峠が難所で、あと 4km 、 3km 、と数えながら頑張っていたのを覚えています (道中見えた景色。坂は可愛くないけど、景色はバッチグーでした) ◯8 月 11 ...