H23 秋合宿 ~飯豊連峰~

こんにちは。2年 OHTAです。

今回も更新担当になりましたので、H23 秋合宿~飯豊連峰~を報告いたします。

上の最初の一枚は、ワンゲルのサイコ野郎こと清太さん(1年久保田)です。

秋合宿の初日の夜は鍋パーティーが恒例となっていて、各自が具材を持参します。

写真はキャンプ場にて夕食準備中の風景を撮ったもの。

行動日2日目に入山しました。

この日のトップは清太さん。

長坂は名前の通り長く、結構しんどかったです。

そして、地蔵山に到着。

地蔵がショボ過ぎてイラっとしました。

ちなみに、僕はこの日1日中、謎の胃痛に苦しめられました。

地蔵山を後にし、三国岳に向かいます。

ご覧の通り中々の岩場です。



岩場を登るス○ロー所属のトゥリイ君。


ワンゲルが誇る最強クレーマーであるタピオカ君(高岡)の決め顔。

登りの遅さには定評があります。

とは言え、中々憎めない愛されキャラです。
 

三国小屋に到着。

顔を隠すトゥリイ君。

いやらしい色のメモ帳です。



アップダウンを繰り返す稜線上を歩き、切合小屋に向かいます。

ポージングもお手のもの。

無事到着。

この日は、登山客が多く小屋は満員でした。

夜にはちょっとしたハプニングもありましたが、快適な小屋伯を満喫しました。

3日目は飯豊山を経て、梅花皮小屋に向かいます。

タピオカの後ろ姿。

合宿を重ねて逞しくなったように思います。

相変わらず文句多いけどね。


そんなタピオカをトップに飯豊山に向かう様子。

写真に写っている小屋が飯豊小屋です。

残雪なんかもあったりします。


小屋から少し歩き、飯豊山頂に到着。

トゥリイ君のポージングは、カワイイの頭文字Kを表しています。

杉崎さんはネックウォーマーで上野クリニック的な演出を披露。


山頂に長居しないのがワンゲルの流儀。

次なる山、飯豊連峰で一番高い大日岳を目指します。


ササーっと歩き、大日岳山頂に到着。

タピオカと雨具の色がかぶっているのはご愛嬌。

色兄弟ってやつっす。

よく見ると、トゥリイ君とナカジも色兄弟。

色兄弟。異母兄弟。韻を踏んでみたり。

この後、烏帽子岳を経て梅花皮小屋に行きましたが、写真を撮り損ねてしまいました。


さて、4日目は北股岳からスタートです。

写真はぶれてますが、北股岳山頂です。


写真に写っている門内小屋を経由して、頼母木小屋に向かいます。


フラットで素晴らしく歩きやすい稜線を歩きます。


でもって、小屋に到着。

この後、小屋のおじさんが下町のナポレオン いいちこを下さいました。

鉄の肝臓を持つ男ナカジは大喜び。


小屋に着いたからって終わりません。

この日はピストンで杁差岳(えぶりさしだけ)、ワンゲル的通称エブリーに行きます。

近いだろうと高を括っていたら、案外時間が掛かりました。


小屋の奥に見えるのが山頂です。



到着!

この日の皆の笑顔は晴れ渡っていました。


最終日は、ガスっていて風が強く、寒い中を下山しました。


ダラダラした長さと、下りで我々を苦しめたマルマルモリモリ丸森尾根。


そんな中でも笑顔は忘れないのが我らがワンゲル。

この時、ナカジのザックには、しっかりといいちこが入っていました。


「小屋見えてきたし後ちょっとじゃね?」と言っても中々着かない。

ツンデレの極み。


しばらく下り飯豊山荘に到着し、無事下山完了。

この後は、皆で温泉に入りました。

合宿後の温泉は最高です。

ボキは、このために合宿をやっていると言っても過言ではありましぇん。

さて、色々報告書き綴ってきましたが、本合宿が4年生にとっての最後の合宿でした。

4年生が代をとり始めてから、本当に色々な困難がありましたが、最後を無事に終われて良かったです。

引退は来年の送別会の時ですが、もう一緒に合宿に行かなくなると思うと寂しいですね。

12月から冬季活動に入り、より一層厳しくなるので、そんな事もいってられませんね。

次期主将浅沼さんを中心とし、一致団結して山に挑んでいきますので、応援の程よろしくお願いします。

以上、H23秋合宿~飯豊連峰~の報告でした。

アディオス(´ω`)ノシ

コメント

このブログの人気の投稿

R4 黒部峡谷・後立山連峰個人合宿①

R4 黒部峡谷・後立山連峰個人合宿②

R4 自転車秋個人合宿