投稿

3月, 2019の投稿を表示しています

H30 送別会

イメージ
みなさんこんにちは!無事に定期の更新を終え、明日から新3年となります五十嵐です。今回は3月16日に行われたH30年度送別会についてご報告いたします。 今回はボアソナードタワー26階のラウンジにて開催しました。夜景が素敵です。 奥の方に東京タワーが見えます そして今回も多くのOB・OGにお集まりいただきました。お忙しい中ありがとうございます! 卒部されるH30年度の渡辺主将、石川副将、清宮主務の三人へ向けて、部長、監督、OB会長など多くの方々よりお言葉をいただきました。 現役からは卒部される先輩方のご両親よりいただいたビデオメッセージを上映しました。快くご協力いただきありがとうございました!!そしてお世話になった先輩方へ送辞の言葉をお送りします。 余田部長より部旗の贈呈です。4年生の方々はどんな山を刻んだのでしょう……? 今までで印象に残った3つの山が刺繍されています 祝卒業!! 熱い思いが語られます 色紙、花束の贈呈です!喜んでいただけたので嬉しかったです! 真ん中にH30夏合宿の剱岳で撮った集合写真を貼りました そしてH30年度渡辺主将より答辞をいただきました 今年の新人哀歌はH27年度新人修練合宿での燕岳を歌いました。エールは今後も頑張ります。 全員での集合写真。OB・OGの皆様、お越しいただきありがとうございました。 卒部生の退場はアーチで送ります! 卒部される先輩方、今まで本当にありがとうございました!これからもお元気で!! 最後までお読みいただきありがとうございました。現役は新歓に向けて頑張ります! 新3年 五十嵐

H31 3月合宿

イメージ
こんにちは、4月になる前に定期を更新しようと、改札では思い出すのに、家に帰るとさっぱり忘れてしまう2年五十嵐です。更新しないと……。 今回は3/3~3/8に行った3月合宿についてご報告いたします。 ※この合宿では本来青ヶ島にも上陸予定でしたが、八丈島~青ヶ島間の連絡船「あおがしま丸」の欠航が続いたため、上陸を中止して八丈島のみで合宿を行うことになりました。 ■3月3日(日)移動日① 飯田橋駅■□■竹芝駅―――竹芝客船ターミナル(22:30発)~~~八丈島(翌8:30着) 天気:小雨 部室へ毛藤コーチご一家が見送りに来てくださいました。差し入れごっつぁんです!竹芝客船ターミナルへ移動してからは、出発式などを行い乗船しました。 2014年に就航した3代目橘丸です とても黄色いです 乗客は少なく、2等和室の1部屋が1グループで貸し切りの状態になっていました。雨は降っていたものの船はそこまで揺れず、快適に一夜を過ごしました。 ■3月4日(月)行動日① 底土野営場C1===八丈富士登山口←―→八丈富士 天気:雨 底土港に到着してからは、まず底土野営場でテントを設営しました。底土野営場は芝生の無人サイトで底土港から徒歩10分程度の位置にあります。80張程度の規模、トイレ・ゴミ捨て場・自炊場があり(シャワーもあるが温水シャワーは夏期のみ)、快適なサイトでした。 本合宿のホームとなる底土野営場 その後は軽装で八丈富士登山口まで移動。若干雨が降っていましたが、準備体操を行って登山を開始しました。お鉢までの道はコンクリートや手すりなどかなり整備されていました。お鉢まで出ると岩がちな道となり、道自体は目印などでわかりやかったのですが、穏やかだった風雨が相当に強くなってしまいました。山頂に到着こそしたものの、何も見えず、横殴りの強風、そして打ち付ける雨という三重苦。 山頂に着いた瞬間に下山を開始した4年石川さんと辛うじてピースしてくれた3年武田さん ずぶ濡れで底土野営場に帰還。雨は小雨になっていましたが、あまりにも寒かったので夕食の食材の一部と予備食を使ってスープを作りました。 スマホのレンズも曇りまくる 夕方には雨も止んで、晴れ間が見えてきました。八丈島はこのように降水量が多く、天気の移り変わりが激しいの

H31 春合宿

イメージ
どうも、主将の武田です。今回は2月初旬の春合宿のお話です。 2月2日(土) バスタ新宿(23:35発)===長野駅(05:08着) 大学集合して、バスタ新宿に移動しました。バスタ新宿では河田コーチと合流しました。河田コーチは根子岳山頂まで同伴してくださいます。夜行バスで長野へ。 2月3日(日) 長野駅(05:24発)□■□上田駅(06:05着/07:05発)===菅平高原ダボス(08:00着)――根子岳避難小屋――根子岳――牧草地C1 長野から上田まで電車で移動し、上田からは菅平まではバスで移動します。 奥ダボススノーパークのリフト売り場から出発。 しばらくスキー場脇をシールで登ります。  スキー場頂上部付近からスキー場内に入り、その先スノーキャットの圧雪道の脇を登ります。 スノーキャット終点に来た頃から風が強くなってきました。お昼ごろに根子岳山頂に着きました。風はめちゃくちゃ強いですが、気温も高いため、体感温度は寒くはないという不思議な感じです。 2月3日節分ということもあり、河田コーチから恵方巻をいただきました。ごっつぁんです。 河田コーチとはここでお別れし、我々は、牧草地の方へ滑走します。上の方は草木が見え隠れするほど積雪が少ないうえ、強風で雪はバリバリという感じで進むのに苦戦しました。 しかし標高を下げていくにつれ積雪も十分になり、快適に滑走できました。 2月4日(月) C1――根子岳――根子岳避難小屋――菅平高原ダボス===上田駅 朝起きると天気はなんと雨・・・。やがて気温が下がり、雪に変わりますが、結局当初の計画から変更してきたルートを戻ることに。まずは根子岳の中腹を目指します。 標高2000m付近に到達すると前日とは違いトラバースしてスキー場の尾根線上に移動します。そこからスキー場に向かって滑走し今回は終了となりました。 今回あいにく、四阿山には行けなかったですが、根子岳山頂はまあまあの景色だったので良かったです。それと積雪が少ない気もしました。多すぎるのは正直微妙ですが、少なすぎも考え物ですね、雪って。それでは。