投稿

9月, 2019の投稿を表示しています

R1 日和田山個人合宿

イメージ
はじめまして。1年の緒方と申します。今回は9月1日(日)に行われました、日和田山個人合宿について報告致します。 今回の合宿では、平成9年度卒の斎藤OBと平成11年度卒の長谷部OBの指導のもと、セルフレスキューや、ロッククライミングにおける基礎的なロープワークを指導して頂きました。今回体調不良で参加できなかった3年生の五十嵐さんが、事前に長谷部OBと打ち合わせしてくださったおかげで、今回の合宿を無事迎えることができました。本当にありがとうございました。 さて、この日は、埼玉県の高麗(こま)駅に朝8:30集合でした。 高麗駅にて出発式と自己紹介の様子 出発式を終えた後は、日和田山への登山道の途中にある、ロッククライミング練習場へ向かいました。斎藤OBによると、登山道は、放散虫や海綿動物が堆積してできた“チャート”でできているそうです。 ロッククライミング練習場までの登山道 登山道を歩き始めて約10分でロッククライミング練習場に到着しました。 奥に見えるのが男岩 高くて怖そう まずはじめに、テープスリングを用いてチェストハーネスを作る訓練を行いました。前日の部活動で練習したはずでしたが、ほとんどの部員が苦戦してしまいました。 チェストハーネスをつけている様子 続いて、今回の練習場である、子ども岩に到着した後、ロープの結び方について訓練を受けました。まずは基本中の基本である エイトノット を練習して、次いで、エイトノットを二重に結んだ ダブルエイトノット を結ぶ練習を行いました。この結び方は、主にハーネスとロープを結びつけるための結び方です。基本的な結び方であるが故、綺麗に結べているかどうかが一目で分かってしまうため、各々の結びの粗さが露呈してしまう場面もありました。 今回の練習場である子ども岩 綺麗なエイトノットの結び方を習っている様子 次に、カラビナにロープを固定する代表的な結び方である、 クローブヒッチ と ムンターンヒッチ の結び方を訓練しました。特にムンターンヒッチは、自らと支点をつなぎ合わせて安全を確保する“ビレイ”で使用するため、失敗は許されませんでした。 ロープの結び方の最後として、 プルージックヒッチ と クレムハイスト という結び方を訓練