H22 夏合宿in南ア

ブログをご覧の皆さま、こんにちは。2年浅沼です。

先ごろ8月7日~同25日、延18日間に及ぶ
夏合宿が無事終了致しました。

舞台は南ア。
南アフリカではないですよ。“南アルプス”です。


今合宿は
序盤よもやの悪天候
中盤まさかのルート変更
終盤かなりのハードワーキング
と大いに沸かせてくれた合宿となりました。


それでは日本屈指の山岳フィールドで繰り広げられた
部員9名の熱い戦いの日々をご覧ください。



合宿初日。鳳凰三山の麓・夜叉神峠から入山。
ここから甲斐駒ケ岳までは現2,3年生の新練の逆走ルートになります。

いざ出発!!


とはいうもののこの日は1時間ほどで幕場に到着。
ちゃんとした行程は翌日からですね。(苦笑


ここで縦走の話を聞いた夜叉神小屋の
おじさまから桃のプレゼントが!!
あまりのおいしさに皆感激の表情。本当にありがとうございました。
2日目。この日も4時間程度の行程ですが、
薬師岳下の幕場まで進みます。

まだ標高も高くないので、樹林帯がメインです。

この日の幕場、南御室小屋です。
ここの水洗洋式トイレには皆もホクホク顔でございます。笑

妙に歯磨きのタイミングがおかしい部のアイドル・大崎。
今合宿に向け、頭を丸めての参加。

3日目。この日は端から薬師岳の上り。
なお、この日から10日目くらいまで結局ぐずついた天気でした…
合宿前まで異常な晴天に恵まれていただけにショボン…泣
薬師岳山頂で今合宿初の集合写真。

薬師からほんの15分ほど、そのままお隣の観音岳へ。

そして鳳凰三山最後の山、地蔵岳。


山頂のオベリスクにはとても行けませんので、
直下のお地蔵さまと記念撮影。

大崎と同じく今合宿に向け頭を丸めた主将の内田さん。
二人並んで気分はお釈迦様(?)
残すは下りメイン。足早に幕場に向かいます。

たそがれ大崎。
この日の大雨に早くもテンション↓か…?


4日目。序盤の行程で数少ない晴れ日。(午前中だけですが…


右手には翌日に行く甲斐駒ケ岳がくっきり浮かび上がります。


新練で散々苦しめられた栗沢山。
稜線側から行く分には大丈夫ですが、麓から
上がるとなると尋常じゃない上りなんですよね…^^;




5日目。この日は甲斐駒ケ岳へのアタックです。


行程中ヘリやら警察やらただ事でない様子。
なんでも遭難者が出たそうで……
我々も気をつけなくてはいけませんね…。
間もなく樹林帯を抜け、岩場に。


中腹のコマツ峰に到着。
といっても甲斐駒の厳しさはこれからです。


ここからは軽くクライミングをやってるかのような
急な岩場上り。足を滑らせないように慎重に慎重に…。


ようやく山頂到着です。行程中に見事にガスりました…。
3年生組は「これで3回目だけど全部ガスだよ…。」と愚痴り倒し…

そんな中大崎はマスターソードに手を掛けていた。


晴れの展望はまたいつか。
そそくさとベースキャンプに戻ります。


幕場の駒船小屋キャンプ場。
甲斐駒ケ岳、仙丈ケ岳へのアクセスのよさもあり、
ご覧の通り、人でごった返しておりました。
翌日は停滞日、しばしここでくつろがせていただきます。


6日目。ここで大崎が岸部シロー帽を初披露。
今合宿の3本指には入ろうかと思われる笑い種でしたw

7日目。第2ラウンド初日は仙丈ケ岳を目指し、ひたすら登ります。

中腹。1年生もまだまだ余裕??

小仙丈ヶ岳に到着。
完全にガスってかなり寒かったです…
そこから稜線沿いに進み、間もなく仙丈小屋に到着。
この日はありがたい小屋泊。
暇を持て余したup主はトランプタワーに活路を見出しました(苦笑


翌日目指すピークがくっきり浮かび上がります。

この日は午後から数時間だけ晴れてくれました。
なので皆装備を乾かしつつ、体を休めます。

8日目。朝から悪天候。
1本目でピークにつきましたが、ガスで全く顔がわかりません…汗

お隣の大仙丈ヶ岳。
“大”はついても標高は仙丈ケ岳のほうが上。
この日の幕場、両俣小屋に到着。
間がすっ飛びましたが、この日の行程はかなりきつかったです…

ここで、アクシデント。
下見の結果、翌日向かうはずだった
北岳への道が、川の増水により進入不可に…
結局翌日はルートを変更し、熊ノ平小屋に
先回りすることになりました。
気落ちばかりもしていられません。
とりあえず翌日の行程に備え、濡れた装備を乾かします。


9日目。ここでまたしても災難が。
早朝、唯一の女子部員だったウネちゃんが体調を崩し、
やむなくリタイア…。
でも悪天候続きの中ウネちゃんも
本当によく頑張ったと思います。
このタスキは野郎どもが必ず最後まで運んでみせます。

この日の最高地点・三峰岳に到着。
大崎クン、大丈夫かぃ?苦笑


地味な山ですが、せっかくなので記念撮影。


翌日また登る道ですが、幕場を目指してここは下りて行きます。

10日目。ついに日数も2ケタに。
この日は本来北岳方面から来る際通るはずだった
間ノ岳、そして農鳥岳をグルっとアタックすることになりました。

昨日も通った三峰岳山頂。
1年鳥居は明らかに輪郭が痩せてきた様子。(笑

稜線のかなたには北岳も…

間ノ岳山頂到着。
北岳に行けなかったのでここが
今合宿の最高地点ということになります。

山頂には雷鳥さんもお目見えでした。


山肌に映える内田さんの雄姿。
まるで合成写真のように決まっております!


続いてお隣の農鳥岳を目指します。


地形図で見るよりも長く感じる道…
なかなか山頂を拝むことができません…


だらだら進んでようやく山頂に到着しました。
あまりいい道ではありませんでしたが、展望はかなり良かったと思います。


11日目。ご覧のように快晴。
ちなみにこの日は後半戦、午前晴れ+午後曇り・雨パターンが多かった中、
日が暮れるまで1日中晴れた唯一の日でもあります。

この日のメインは塩見岳。
この段階ではまだまだピークは遠いです。


この日の急登はかなり堪えましたね…苦笑


塩見岳山頂。
頑張った分感動も一入です。^^


その後、少し下りて塩見小屋に到着。
ついてからもとにかく暑かった記憶がありますね。

この日は2回目にして最後の小屋泊。
個室占有なので、部員全員思い切り羽根を、いや足を伸ばしてます。笑


夕刻。かなたには見事な入道雲。


そして夕焼けも…。

12日目は三伏峠に行き、13日目は停滞日でしたが、
すいません、No Imageです…汗

少し飛んで14日目。この日は荒川岳方面へと進みます。

行程の途中見事な虹が我々を歓迎してくれました。


写真は中盤の荒川前岳の登り。
今合宿1番キツかったと思われる超絶急登…

やっとの思いで登りきりました。が、上級生含め
さすがに疲労困憊…いや~きつかったです…

荒川大崩壊地と呼ばれるだけあって
稜線の裏側は見事に崩落しておりました。

この日はこれで小屋まで行って終了のはずでしたが、
翌日の行程を考慮して、荒川東岳へのアタックも行いました。

荒川東岳、通称悪沢岳。
地形図で見るよりもかなりきついです…


15日目。この日は赤石岳を目指して登っていきます。


2本チョイで山頂に到着。
いよいよ南アルプスも終わりが近づいてきた感がありますね。


悪沢岳へのアタックがなくなった分
余裕を持って幕場に到着。
テント脇の小川で装備や体を洗って一息つきます。

16日目。写真は2本目に着いた兎岳の山頂です。


しかしこの日のメインはお隣の聖岳。
ここからさらに2本かけてピークに着きました。


山頂。ここで盛大にエールも執り行います。

最後の3000m越えの山で記念撮影。
エールも終了し、いよいよ合宿もクライマックスに
近づいてきた気がします。


エールが終わり、感慨にふける部員たち…


この日の幕場・聖平小屋。
ここまで来ると中高年のおじさまおばさまが一気に増え始めました。


と、幕場のすぐそばの茂みにシカさんが!!
近づいても逃げるそぶりを見せず、草をむしゃむしゃ…
もしや小屋で飼育してるんでしょうかね??

17日目。本格的な行程はこの日が最後となります。
昨日登った聖岳を横目に進んでいきます。

行程の中間あたりにある茶臼岳。
山頂には目もくれず一気に通過していきました。

写真はだいぶ進んで
本日のゴール・光小屋直前の平原。

間もなく幕場に到着。
到着直後の大崎は完全にノックダウン…


小屋から10分ほど。南アルプス最南にして
今合宿最後の百名山・光岳に到着。
17日間の縦走に耐え抜いた野人たちの鋼の肉体をご覧あれ!!

これまで食当・記録の係を決めてきたUNOもこれが最後です。


最終日。この日は約1700mほど
を一気に下りていきます。

ひたすらおり続けて数時間。
吊り橋の向こうについに一般道が!!

登山道から脱出。
18日間に及んだ合宿もついに終了致しました。

すべての行程を終え、何やら悟りでも開きそうな大崎。
ホントによくやったぜ、お前は!!(>_<)

解散宿泊所でゆっくりした翌日。
飯田から高速バスで一気に新宿まで帰っていきます。
今合宿の感想としては
やはりこれだけ長期にわたって山に籠るのは
並大抵のことではないと感じました。
なんかもう日数が2ケタを越えてくると
体力はもとよりメンタルがやられてくるというか…苦笑
やってる自分が言うのもなんですが
本当にとんでもないことやったなと感慨にふける思いです。
法政ワンゲルの活動の凄さには驚愕ですね。
とにかく部員の皆さまお疲れ様でした。
今は残りの夏休みをゆっくり堪能といきましょう。^^

コメント

サテイじり さんのコメント…
お疲れサマンサ!!

下界に戻ってもうすぐ2週間。。。

なぜか異常に山が恋しい今日この頃。
あ~ゼミ合宿&SATY行きたくないよ~泣

早く秋合宿行きたい‥

このブログの人気の投稿

R4 黒部峡谷・後立山連峰個人合宿①

R4 黒部峡谷・後立山連峰個人合宿②

R4 自転車秋個人合宿