H26 冬合宿

明けましておめでとうございます
さて我々は今回、遠見小屋で行う恒例の冬合宿に行ってきました
下は出発の一枚

池袋から夜行バスに乗って白馬五竜スキー場に向かいます



外はいい天気ですねー



サンマルテにうかがい
河田コーチからの差し入れを受け取ります


ゴンドラで上りスキー場を登り小屋に到着

小屋掃除、片付け、買い出しを行った後
幕営練習に移ります
しかしポールが破損したため中断
みんなで小屋に寝ることになりました
一日目の夕飯はハヤシライスです

二日目、まだ暗い中ながらスキー、アイゼン、ワカンの
着脱練習を行います
私のヘッドライトの寿命が尽きかけています
非常にやりにくかったですね

次はビーコン練習です
雪に埋もれたザックを掘り当てます
捜索中
見事発見!!
今回は一年生が優秀だったためスムーズに進みました

次は弱層テストです
雪崩の起きそうなところがないか調べます
下はスコップでたたく方法
 

下は抱きついて持ち上げる方法
弱層か!?
いやいや力いっぱい持ち上げただけです
時間があったので先に防風ブロックを作成

そのあとお待ちかねのスキー練習
中学のスキー教室の時以来の為村
スキー未経験の野呂君
二人ともちゃんと滑れてます
転んじゃうのはご愛嬌

片倉OB(右)が来てくださいました

この日はプレゼント交換をやりました
上は出来レースだった二人

三日目。搬出法の練習から行います
ツェルトにくるまれる野呂君

こんな状況にはなりたくないですね

外でザックを使った搬出法の練習
 戸口さんを背負います
背負います
背負います
背負います。軽いので。
どの写真もにやけてるのが憎たらしいですね

さらに晃平さんがくるまれます
けが人はこうやって運ばれるんですな
間違っても手は離さないでね
そのまま下まで直滑降しちゃいます

ロープワーク練習を行うため地蔵の頭へ出発


ハーネスをつけて

ピッケルでのセルフビレイ

アンザイレンでの滑落停止
これ助かってますかね?

一回小屋に戻ってきた後シール歩行の練習

「シールで歩くのは大変だなぁ」っていう感じの顔
ヤマケイの広告に載ってそうですね
ほどなく戻ります
小屋に戻ってみたら!?

四日目。小遠見山へのアタックの日です
準備完了
いざ出発

地蔵の頭で様子を見てからから進みますが
晃平さん「風すごいから無理や!」
素早く退散しました

戻ってシェルターづくり
こんな感じに雪をかけて
ザックを引き抜いて
定員二人のシェルターの完成
でもやっぱり狭いかな

小遠見アタックは延期のためスキー練習

野呂君が華麗に!!
転倒!!

この華麗な滑りに括目せよ!!

夜はOBの方々も集まりちょっと早い忘年会

全員で記念撮影
ちなみに晃平さんは裸になってません

五日目
外で記念撮影
栗田OBにやられる高岡さん
いい天気ですね~
手前は昨日作ったシェルターです

今日は栗田OBにスキーを指導してもらいます


私は新雪を楽しむ滑り方を教わりました

一番難しいコースも滑りました
コブだらけです
先生の陽気な一枚
指導のおかげでみんな上達しています
栗田OBの指導を受ければメキメキ上達すると思います

地蔵の頭で一枚

夕日と晃平さん

六日目。今度こそ小遠見山を目指します

 いざ出陣
この辺りはトレースがありました

為村がラッセルします

尾根に出たところで一本取ります。先客がいるようです
後でわかりましたが防衛大山岳部が
遠見尾根から五竜岳に入山していたとのことです

 段々と
 風が強くなり
寒い・・・
ユーミンの曲が頭に浮かびます
先頭の為村も元気がないです
小遠見山到着!!
360度の大展望・・・
ではないです
360度の暴風雪です
戸口さん「え~ただ今小遠見山の山頂に来ております」
「ものすごい風と雪です」
「我々はこの後どうなるのでしょうか」

小屋に戻りました

小屋の裏で雪洞づくり
無残にもすぐに壊します
せっかく作ったのに

最終日の夜は山浦OBにも来ていただきました
この日も忘年会並みに豪華です

最後に記念撮影
知ってましたかみなさん、明日年が明けるんですよ


さていろいろと振り返ってきましたが、初めての冬山ということもあり
様々な経験を積むことができました。
来年は新雪をたっぷり楽しめるようになりたいと思います

長々と読んでいただきありがとうございました












 

コメント

山形で免許とってきます さんのコメント…
コジマさんの口からキラキラ光るものが・・・笑

ブログアップお疲れ!

このブログの人気の投稿

R4 黒部峡谷・後立山連峰個人合宿①

R4 黒部峡谷・後立山連峰個人合宿②

R4 自転車秋個人合宿