H29年度 五竜岳・鹿島槍ヶ岳合宿

こんにちは、2年の武田です。

今回は、少人数合宿として8月1日(火)~4日(金)の日程で行われた五竜岳・鹿島槍ヶ岳合宿の模様についてお送りいたします。
8月1日(火)
立川駅
23時に立川駅集合、今回の参加者は僕と4年の遠藤さん、1年の五十嵐さんの3人です。
8月2日(水)
立川ー(JR)ー神城ーとおみ駅ー(テレキャビン)ーアルプスだいら駅ー小遠見山ー大遠見山ー白岳ー五竜山荘
日付が変わったところで立川駅に入構。今回は青春18きっぷを利用して、ムーンライト信州号に乗り、神城を目指します。
5:34に神城駅に到着。歩いてエスカルプラザに向かいテレキャビンに乗車し、アルプスだいらまで移動しました。

アルプスだいらからしばらくの道は花道となっています。

見返り坂のところこそ急登でしたが以降は基本的になだらかな登山道です。小遠見山、中遠見山、大遠見山と順調に進んで行きます。

西遠見山のあたりで道端に雪氷がありました。この後無数の雪渓を見ることになるとは思っていなかった僕は少々はしゃいでいました。

西遠見過ぎてしばらくしたあたりから傾斜が急になり始めます。

このあたりから晴れ間も見え始めました。
そして、白岳に着くころにはいい天気になっていました。


白岳から10分ほどで五竜山荘に到着しました。

8月3日(木)
五竜山荘ー五龍岳ーキレット小屋ー鹿島槍ヶ岳北峰ー鹿島槍ヶ岳南峰ー布引山ー冷池山荘
ノロノロで進路が不透明だった台風5号の影響が心配されましたが天気は快晴。予定通り五龍岳に向かいます。
見た目辛そうな登りでしたが実際はそうでもなかったです。ずっと景色が良かったことが多分に影響しているでしょうが。


五龍岳山頂に到着。天気は快晴。立山連峰や先の鹿島槍ヶ岳がきれいに見えます。

五龍岳からはキレット小屋を目指します。


かなりきつい道でした。
10:40ごろキレット小屋に到着。1時間弱の休憩を取ります。この間に長野県夏山常駐パトロール隊の方とお話できました。とても楽しい時間が過ごせました。
11:35にキレット小屋を出発。すぐにあるはしごありの岩場を登るとキレット核心部に入ります。


核心部を越えても岩場の急登が続きます。
鹿島槍ヶ岳北峰への分岐に到着。ここから軽装で北峰山頂に向かいます。
北峰山頂では鳥がいてライチョウかなと思いましたが全く違ったようです。

分岐に戻り再び出発。すると近くの雪渓にライチョウが3羽ほどいました。

40分ほどで鹿島槍ヶ岳南峰に到着。雲がかかっているとはいえ遠見尾根の上部から進んできた道のりが見える良い景色でした。写真は曇ってますけど。

南峰からはそれまでの道がウソかのようななだらかな歩きやすい道です。

幕営地の冷池山荘に到着。テント場と山荘は気持ち離れています。
8月4日(金)
冷池山荘ー冷乗越ー爺ヶ岳中峰ー爺ヶ岳南峰ー種池山荘ー柏原新道入口ー扇沢ー(バス)ー大町温泉郷ー薬師の湯
最終日。今日も天気が良いです。
歩きやすい登山道を進んで行きます。

爺ヶ岳は北峰、中峰、南峰があり、そのうち中峰と南峰に登山道があります。

爺ヶ岳を越えて種池山荘に到着。ここから柏原新道に入ります。
非常に長く結構つらいです。

柏原新道入口に着いてほっと一息ついたら扇沢まで上り坂でした。

ともあれ、無事に扇沢に到着。このあとバスに乗り大町温泉郷で下車して、薬師の湯で解散となりました。
今回は台風5号の不安もあり途中撤退もあり得えましたが、結果的にかなり気象条件の良い中での合宿となりました。

最後に、今回の投稿が非常に遅れてしまい申し訳ありませんでした。次回以降、必ず締め切り厳守でやっていきます。それでは。

コメント

このブログの人気の投稿

R4 黒部峡谷・後立山連峰個人合宿①

R4 黒部峡谷・後立山連峰個人合宿②

R4 自転車秋個人合宿