R1 6月トレーニング合宿


みなさんこんにちは!3年五十嵐です。遂に梅雨入りとなりました。「低気圧」はつまり体にのしかかる空気が少ない状態なので、実は過ごしやすいのではないか……?という疑問を抱えながら日々を過ごしています。

さて、先日行われた6月トレーニング合宿についてご報告いたします。先日の5月合宿に参加できなかったメンバーを含めて、奥多摩へ行って参りました。

6月1日(土)  

大学―――飯田橋■□■川井―――川井キャンプ場C1

この日は午前中に部活の集合をしてから出発しました。新錬もそろそろです……!飯田橋から電車に乗り、川井駅へ。この日は川井キャンプ場に泊まりました。テントの設営を練習し、調理の手順なども確認しました。お米を炊き、カレーを作ります。
素早い設営!!
結果的にカレーリゾットになりました
コンパもします
益留の課題(川の水採取)に地理学科の先輩として身を張って貢献しようとする五十嵐
感動の構図です

川に入りたいだけです
ネコ🐱です

川井キャンプ場はファミリーキャンプの方々で賑わっていました。ファミリー用の巨大なテントってちょっと憧れますね……。


6月2日(日) 

 C1―――長福寺―――大塚山―――御岳山←―→奥の院―――日の出山―――つるつる温泉

ファミリーも寝入る3時に起床、朝食を済ませ撤収、出発式を行って御岳山登山口へ向かいます。
出発の儀、出発式

そこからは歩きやすい登山道を進み、大塚山を経て御岳山へ。
手入れされた森林です
恐らくカモシカに出会いました
奥多摩にも生息しているそうですね!

薄曇りだったので展望は近場の山がふんわり見られる程度でした。御岳山は今や東京日帰り登山のメッカなので、始発前の早朝ではほとんど人がいません。
霞がかりし山と小口

御岳山山頂にておみくじを引く武田主将。この流れ、H30新歓で見たことがあります…………!!!
結果は……!?

御岳山山頂から奥の院をピストンします。若干細めの道を登ります。
やや岩がちです

奥の院から御岳山界隈に戻り、日の出山に向かいます。ほとんど平坦な道ではありますが、山頂手前の階段は毎度キツいです。
日の出山ウェルカム階段

日の出山に登頂!!!東京日帰り登山といえば日の出山、もはや山岳界の東京タワーといっても過言ではない(言い過ぎです)、そんな場所です。
撮影:武田主将

私はこれで4回目となりました。人は人生のうちに何度日の出山を登るのでしょうか……。

休憩を済ませて、下山します。日の出山としばしばセットで語られる「生涯青春の湯 つるつる温泉」へ。つるつる温泉はその前書きを含めて、声に出して読みたい奥多摩用語ナンバーワンです。

ちなみにこの道も山頂付近は木の階段が設けられています。段が細かすぎるので毎度むずがゆい気持ちにさせられます。
日の出山グッバイ階段

山頂付近に存在するこれらの構造物について、私は勝手に「日の出山アトラクション」と名前をつけて呼んでいます。かつては土が流失してほぼハードルと化した木の枠などもありました(現在では撤去・改修済み)。

整備された登山道を経て、林道へ出るとそこには


再びネコ🐱がいました。


ネコ語で対話する益留。
実は冒頭の写真、HWVストーンの作者でもあります。
将来有望です。

しばらくしてつるつる温泉に到着。解散式を行って解散といたしました。ちなみに、つるつる温泉からは武蔵五日市駅までバスが運行しています。SL風トレーラーバス「青春号」という不思議な乗り物が乗り入れますので必見です。


今回も無事に合宿を終えることができて良かったと思います。次回はいよいよ新人修錬合宿。新人は笑顔で蓼科の山頂に立てるのでしょうか……!?!?私も全力サポートしていきたいと思います。

ここまでお読みいただきありがとうございました!

3年五十嵐

コメント

登 さんのコメント…
お疲れ様でした。
新錬はいつ行くのかな?

このブログの人気の投稿

R5 GW合宿(白馬大雪渓)

R5 3月合宿(自転車)

R4 黒部峡谷・後立山連峰個人合宿②