R2 11月合宿 富士山外苑

こんにちは。 
 11月の頭の学祭期間を利用して2泊3日の合宿を行ってきました。 
この時期の合宿は山域選びで悩みます。今年は富士山外苑の3つの山を渡ってきました。 今回は小口がお伝えします。 

【期間】2020年11月5日(木)~7日(金) 
【メンバー】1,2年全員
【場所】富士山外苑 十二ヶ岳、竜ヶ岳、毛無山 

 11月5日(木)
河口湖駅+++観岳園キャンプ場C1←ー→十二ヶ岳登山口←ー→十二ヶ岳 
 朝は富士急行線河口湖駅に集合、9:40にタクシーに乗り込み、一日目のテント場、観岳園キャンプ場へ向かいました。湖畔の開放感あるキャンプ場です。ここで幕営を済ませ軽装になり、十二ヶ岳登山に出発します。登山道は山頂まで半分ほど来た所から岩が目立ち始め、ロープの備えられた岩場を登ることになりました。 

 この日は良く晴れており、山頂では富士山と西湖全体をきれいに眺めることができました!西方には、冠雪した南アルプスもご健在でした!
美しすぎる...!!
お天道様、感謝です
 ピストンなので下山は行きと同じ道です。岩場は登りより下りの方が遙かに怖いですね。
翌日は早いため、19:30には皆就寝しました。平日なので我々のほかにお客さんはいませんでした。 感染症感染防止の観点から、ここ最近の合宿ではまったくコンパが行えておりません。トランプがしたい...! 
富士山の上の方が覗いて見えていました

 11月6日(金)
C1---山梨県道21号ーーー東海自然歩道ーーー国道139号線ーーー竜ヶ岳登山口ーーーあまずや(見晴台)---新道分岐←ー→竜ヶ岳ーーー本栖湖登山口ーーーいこいの森キャンプ場C2
 3時起き。朝食はおしるこ。久しぶりに食して大変おいしかった!撤収して運動靴を履き、今日の前半はロードワンデリングです。
左手は西湖

 湖沿いの県道を少し行ってから、精進湖の方へ続く道に入っていきます。途中、精進湖民宿村から東海自然歩道へ入りました。東海自然歩道は青木ヶ原樹海の中を通っています。

一本取る

 この合宿ではそのほんの一部分を歩いただけでしたが、樹海のほかにもいろんな景色を見せてくれるであろうこの道は、もっと長く歩いてみたくなりました。 
 C1から3時間ほど歩き、竜ヶ岳登山口に到着、登山靴に履き替え登山開始です。暫く上ると、樹林帯を抜けて上が開け、笹地の間を通る道になり、なかなか気持ちの良い登山道でした。
休憩地点のあずまや
竜ヶ岳の標識がかわいかった

 山頂はとても広く、少し原っぱのようでした。 下山後は30分ほど舗装路を歩き、本栖湖いこいの森キャンプ場に到着です。この日はタイム測定を行いながら一年生が設営を行いました。速さと的確さを意識し、素早く設営ができていました。 疲れていたので今日も早く、19:00頃には皆就寝しました。

11月7日(土)
C2---端足峠登山口ーーー端足峠ーーー雨ヶ岳ーーー大見岳ーーー毛無山ーーー不動の滝展望台ーーーふもとっぱらーーー朝霧高原道の駅===富士山駅/河口湖駅  
 本日も3時起き。実はこの日、午後から雨予報となっており、行程も長い上アップダウンがあり下山はずっと急坂ということから、前日から明日は予定通りに行けるか不安な声が出ていました。昨日の疲れも残っていたため、様子を見つつ行程を進めました。
...

黙々と登る

雨ヶ岳山頂にて
この日のハイライト

 最初、雨ヶ岳に行くまで大変きつい登りだった。。。ここから毛無山までも長かった...
毛無山は他の山頂よりあまりいい感じの毛無ではなかった

みな全装でよく頑張ってくれたと思います。富士山周辺の山は縦走することはなかなか難しく、計画段階からどのように山を繋ぐか悩みました。しかし、山だけでなく湖や樹海の森と、多様な自然に触れることができるのがこの山域の特徴で、あまり他の合宿では見られない光景がここにはありました。発見のある山行となりました。
良き日を、感謝です


 お読みいただきありがとうございました! R2年度代の合宿はこれがラストとなります。 11月14日の秋季総会をもちましてR3年度に代替わりをいたしました。 
どうぞ今後もよろしくお願い申し上げます!!

コメント

新之助 さんのコメント…
ブログお疲れ様!
合宿行けてよかったね
今後の更新も楽しみにしてます

このブログの人気の投稿

R5 GW合宿(白馬大雪渓)

R5 3月合宿(自転車)

R4 黒部峡谷・後立山連峰個人合宿②