R2 夏季休業期間 日帰り山行~東グループ~

 皆様ご無沙汰しております。2年山中です。

今年は新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、テント泊ができませんでした。

そこで部員を3グループ分けをして、日帰り山行をメインに活動しておりました。


東グループでは8月から9月にかけて、通算5回の日帰り山行と2回のボルダリングを行いました。その様子をお伝えしてきます!

【東グループメンバー】

2年:益留、宗房、山中


①8月6日(木) 高山不動尊

西吾野駅(8:52集合、9:10出発)―――高山不動尊登山口―――大滝分岐←―→大滝―――白滝分岐←―→白滝―――関八州見晴台分岐←―→関八州見晴台―――高山不動尊―――わたど橋―――国道出合―――西吾野駅

東グループは、主に埼玉県の飯能地域で山行を行っていました。その第一回目は高山不動尊という場所になります。お寺と自然が素晴らしかったです。


登りの途中にある大滝。
ここまで立派だとは思いませんでした...。

この山行の目的地、関八州見晴台です。


高山不動尊の境内にある、大銀杏(推定樹齢800年)
埼玉県指定の天然記念物です。


❶8月13日(火) ボルダリング

この日はT-wallという施設でボルダリングを行いました。ハーネスを着けて登る「トップロープ」という方法で、8m程度の壁を登りました。

最初の数回は怖かったです

ビレイヤーと息を合わせて降ります




②8月15日(土) 棒の折山(棒の嶺)

西武池袋線飯能駅(7:10集合、7:40出発)===さわらびの湯バス停―――藤懸の滝―――岩茸石←―→権治利峠←―→棒ノ折山―――白地平―――さわらびの湯バス停===西武池袋線飯能駅

登山道のゴルジュ帯*が有名な棒の折山。沢歩きができるので、夏山にはちょうど良い低山でした。

*……切り立った大きな岩壁にはさまれた狭い谷

上:ゴルジュ帯
下:渓流を渡る部員

涼しかったです!


ソーシャルディスタンスを保っての集合写真です

❷8月18日(火) ボルダリング

今回もT-wallさんにお世話になりました。前回に学んだことを活かして登っていきます。


少し難易度を上げて挑戦しました


降りている時の達成感もまたひとしおです


③8月20日(木) 伊豆ヶ岳

西武秩父線正丸駅(8:30集合)――正丸峠分岐――五輪山←→伊豆ヶ岳――長岩峠――正丸峠――正丸峠分岐――西武秩父線正丸駅

この日は風が涼しく、天気も気温も穏やかな一日でした。私としては、夏季休業中で最も爽快な山だったと感じました。

伊豆ヶ岳の山頂

木陰が多くて涼しかったです

④8月27日(木) 日向山・丸山

西武秩父線芦ヶ久保駅(8:00集合、8:20出発)―――農村公園―――日向山分岐←―→日向山―――山の花道入口―――県民の森分岐―――丸山―――大野峠―――西武秩父線芦ヶ久保駅

この日は日向山・丸山に登りました。全行程を通して埼玉県の名峰、武甲山を間近に眺めることが出来ます。

木の陰から見える武甲山。雄大です。

丸山山頂から見る武甲山。発破音が聞こえてきます。
山頂の望遠鏡から見た武甲山。
真ん中のミニチュアは本物の重機です

⑤9月13日(火) 大霧山

橋場バス停―――登山道入り口―――大霧山登山道入り口東屋←→大霧山山頂―――秩父高原牧場―――二本木峠―――内出バス停

名前の通り、霧のたちこめる山でした。このような天候で登るのも登山の魅力の一つだと思います。

景色は望めませんでしたね...。

下山後に牧場がありました。牛かわいいです!

以上が東グループの活動記録となります。この他にも普段のトレーニングに勤しんでおりました。例年の夏休みのように長期合宿はおろか、一泊の山行もできませんでしたが、日帰り山行を積むことで有意義な時間を過ごせたと思います。
これからはグループ分けを解消して、テント泊も随時解禁される予定なので、その記録も載せていきます。よろしくお願いします!

コメント

このブログの人気の投稿

R5 GW合宿(白馬大雪渓)

R5 3月合宿(自転車)

R4 黒部峡谷・後立山連峰個人合宿②