R4 自転車秋個人合宿

 

HWVブログへお越しの皆さん、こんにちは!こんばんは!2年の近藤す。

今回は学際期間を利用した自転車秋個人合宿について報告します。


学際期間は私にとって、いやまたHWVにとって講義が休講となるラッキーウィークではないでしょうか?                                                                                                                                              

この期間、バイトと家でダラダラしているのはもったえない!とのことで前々から乗ってみたいと思っていたB.B.BASE使った合宿を立てることにしました(てへっ)


まずは、B.B.BASEとは何ぞや・・?というところから始まると思います。                     

これはJR東日本がもっている列車の名前で自転車を解体せずそのまま車内に持ち込める 

列車なのです!この電車は房総・銚子・水郷エリアを中心に運転され、サイクリスト達に手軽なサイクリングをもたらしています。


こちらが列車の外観 意外にカッコイイ
                        (引用元 https://www.facebook.com/b.b.base.jr)   
                 
ちょっと解説いたしますと、この電車は209系2100番台といいまして京浜東北線→南武線と渡り千葉にやってきました。

↓自転車を畳まずに載せられる正体
      
ラックにかけられない自転車でも車止めとチェーンロックで止めれば乗車できます(⌒∇⌒〉             
車止めは車内に添乗しているクルーに声をかければ貸してもらえます👍👍
        





               

                                                




            

 

ではでは合宿の様子を記していきたいと思います!!

まずは、行程表からです

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
行程 11月5日(土)

両国駅□■□君津駅ー国道127号線ー内房なぎさラインー館山駅ー外房黒潮ラインー安房鴨川駅□■□両国駅

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

当日は両国駅に集合としました。輪行して来る部員や事前に両国周辺に駐輪していた自転車を回収して行く部員もいました。
組み立てをするM君 輪行練習の成果はいかに?

各自準備が出来次第BBBASEが発車するホーム(3番線)に向かいます。もうすでに電車は入線していました!
記念にパシャリ
記念にパシャリ









   
MY自転車ともパシャリ















さてさて列車にて君津にむけて出発進行🚦総武快速線~内房線を爆走します!!

あっという間に君津に到着しました。君津では君津駅長(マスター)が式典時に着用する白服を着てのお出迎えがありました。気合入ってますね~


まずは、第一の目的地館山にむかってとりあえず国道127号線を目指します。
大体15分くらいで127号線に出ることができ、出発から1時間程度で海岸線沿いに出ることができました。


(潮風キモチェ~~~)

内房なぎさラインをひたすら南下しやす。

もうちょと天気が良ければなぁ~





  

途中内房線との並走区間があり

熱いデットヒートを繰り広げました!!

結果はボロ負け…(無常)








そろそろ、おなかが減りのどが渇き足が疲れてくるので道の駅に休憩することにしました。
てなわけで道の駅「きょなんに寄ります。

道の駅ってなんか旅の途中~って感じがして地味にすきです(笑)
鋸南町は鋸山があったり、浜金谷港があったりと地味になんかあります。

フランクフルト高スギやろ(怒)💢

余談ですが千葉県でオススメする道の駅は道の駅「保谷小学校」と「ちくら・潮風王国」です。

「保谷小学校」はメディア露出が多く割りかし有名ですが個人的には「ちくら・潮風王国」ですかね~ 
ここにはサザエのUFOキャッチャがあってオモロイです。



束の間の休憩後また走り出します。この後も海岸線沿いをひたすら走ります
それにしてもこの辺は山(崖)と海岸に挟まれながらの道でなおかつくねくねしていましておりアップダウンもそこそこある道です。


なんだかんだで館山駅付近に着きました。せっかくなんで駅付近の海岸で一本を取ることにしました。(北条海岸)
           
慣れない自撮り 大・成・功 
👆嘘ですね、はい…(うまくなりたいので練習です)👆
  
ここまで、大体50キロ弱の行程でした。お家に帰るためにもまだまだ漕いでいきます。
鴨川に向けていくぞ~~


ここからは外房黒潮ラインに乗っかて進んでいきます。しばらくの間は海とはお別れです。ちょとずつ緩い勾配を登っていきます。そして海が近づくにつれゆっくりと下っていきます。


和田浦の手前の白渚(しらすか)海岸では”パリピ”サーファー集団がいらっしゃいました。
イイ感じ焼けていてカッコよかったです。(そもそもサーファーってみんなパリピじゃね?)

ここでは海岸ギリギリを走ることにしました。めっちゃロケーションがよかったっす。


そんなこんなで目的地安房鴨川はすぐそこですが、ラストスパートを頑張るためにも一本を取ることにしました。また道の駅で休憩です。


今回は道の駅「和田浦WA・O!」を利用しました。なんかお土産コーナーには 🐳鯨食品🐳が多くありました。かつては捕鯨基地として名をはせていたそうです。

食堂も併設されていて鯨料理が楽しめるそうです。

くじら好きにはもってこいですね!


あとなぜかZippoが飾ってありました。なんでだろ~


 







残る時間もわずかとなりやや急ぎ目で向かいます!!
ここからは緩い勾配の連続で上がっていき鴨川の手前で一気に下りました。


気軽に行ける松島を発見しました。こっちが本物の松島デスヨネ~


はい、なんだかんだで無事に目的地安房鴨川駅に到着です。列車の発車に間に合うか少し心配しましたが40分前で余裕でのフィニシュを決めれました👌

ちなみに、、、、

B.B.BASE
の拠点駅は基本こんな感じで
道路とホームがスロープでつながっており
スムーズに乗車できます!!


そうそう、前まではこの列車びゅうの旅行商品のうちの一つで乗りづらいと言われてましたが、なんと指定席購入で乗車できるようになったのでなかなかの人気が出てきたそうです。



安房鴨川駅で駅長(マスター)がお出迎えしてくれました。


こちらは普通の時の制服です。


見分け方は赤帽金線が2本となっています。その他にはジャケットの袖の金線が2本です。

                                             




列車も定刻に出発し帰路へ着きます!!
これで行程は全終了です(今度は駅から家までの苦行が待っています。)

これおしまいです。またどこかの合宿でのブログでお会いしましょ~

【今回のログ】


計画時予想距離 77.3キロ

実測値83.85キロ

行動時間 7時間20



コメント

このブログの人気の投稿

R4 黒部峡谷・後立山連峰個人合宿②

R4 黒部峡谷・後立山連峰個人合宿①